センスオブワンダーシリーズ
ぬいぐるみならではのやわらかさ、かわいらしさを楽しみつつ、 生き物についての知識を深めていただけるように工夫しました。
大人も子供も同じように楽しみながら生き物の不思議にふれていただきたいと思います。
うまれてくるよ・イルカ
出産時、イルカの赤ちゃんは尾びれから出てきます。
このぬいぐるみはお母さんのお腹から
赤ちゃんを取り出すことができます。
食物連鎖・北極
オキアミ→魚→アザラシ→ホッキョクグマと、
食べる、食べられる関係を食物連鎖と呼びます。
このぬいぐるみはオキアミ→魚→アザラシの順番に
ホッキョクグマのお腹の中に入れることができます。
うまれてくるよ・マンタ
出産時、マンタの赤ちゃんは
両ヒレを背中側に畳んだ状態で尻尾から出てきます。
このぬいぐるみはお母さんのお腹から
赤ちゃんを取り出すことができます。
食物連鎖・南極
オキアミ→魚→ペンギン→シャチと、
食べる、食べられる関係を食物連鎖と呼びます。
このぬいぐるみはオキアミ→魚→ペンギンの順番に
シャチのお腹の中に入れることができます。
ごはんちょうだい・ペンギン
ペンギンのヒナは、親が食べて消化したものを
吐き戻して口移しで与えられます。
このぬいぐるみは親鳥がくわえたお魚を
ヒナの口に入れることができます。