top of page
NEWS


【「神奈川なでしこブランド2024」に認定されました。】
【神奈川なでしこブランド】とは、神奈川県が県内の事業所や団体から募集した、 女性が開発に貢献した商品(モノ・サービス)の中で優れたものを認定し、それらの商品を広く周知することで女性活躍の促進を図る事業です。 【アニマルリウムシリーズ】は、動物の「形の魅力」をぬいぐるみで伝え...
2024年3月15日


【絶滅危惧種ぬいぐるみ 寄付の感謝状を頂きました】
絶滅危惧種ぬいぐるみ(See you in the future !)の売上の一部は、 国際自然保護連合日本委員会(IUCN-J)に寄付され、絶滅危惧種の保護活動支援に役立てられます。 この度、完成したぬいぐるみをIUCN-J事務局へお届けし、お納めした寄付金への感謝状も頂...
2023年6月16日


【猛禽類のぬいぐるみ 新発売のお知らせ】
北海道に生息する猛禽類がぬいぐるみになりました。 オジロワシ、オオワシ、シマフクロウの 3 種類です。 6月1日(木)より、円山動物園内のAQUA直営店 Museum Shop MARUYAMAで先行販売致します。 ~どうして円山動物園内の店舗なの?~...
2023年6月1日


【クビナガリュウぬいぐるみ・キーホルダー 新発売のお知らせ】
クビナガリュウのぬいぐるみとキーホルダーが新登場! 日本ではフタバスズキリュウが有名です。 恐竜には分類されませんが、子供たちに大人気です。 日本の首長竜研究の第一人者である佐藤たまき先生に監修していただいた、素敵な下札がついています。 商品ページはこちら Amazonはこちら
2023年5月11日


【See you in the future!シリーズ 新発売のお知らせ】
絶滅危惧種ってなんだろう? いま、目にしている動物たちに会えない未来が実際に来るかもしれない、と想像するのは少し難しいことかもしれません。 私たちAQUAは、持続可能な世界を実現するための一歩を踏み出してほしいという思いから、絶滅の危機に瀕している動物たちに対して、「See...
2023年4月12日


【HELLO rainbowシリーズ 新発売のお知らせ】
HELLO rainbow(ハローレインボー)シリーズから海の生き物たちのぬいぐるみが新登場! このシリーズは、全ての商品が「世界に一つだけのぬいぐるみ」です。 生地の柄がランダムに染められているので、1体ずつ配色が異なります。...
2023年3月8日


【ベアコレクション 新発売のお知らせ】
船長と水夫の衣装を着たクマのぬいぐるみが新登場! ふわふわの肌触りと優しい表情がとても可愛らしいぬいぐるみです。 子どもから大人まで広い世代の方々に楽しんでいただけます。 お子さんやご友人へのプレゼントにもおすすめです。 商品ページはこちら 【取扱店舗一覧】...
2022年11月30日


【「アニマルリウム オカピ」を監修していただいた飼育員の森田さんにインタビュー】
ぬいぐるみの製作にあたり、監修をしていただきました飼育員の森田さんに、弊社デザイナーより「アニマルリウムシリーズ オカピ オス」と「アニマルリウムシリーズ 親子オカピ」のぬいぐるみをお渡しいたしました。 ぬいぐるみの製作・監修を振り返り、森田さんにインタビューをさせていただ...
2022年11月2日


【よこはま動物園ズーラシア限定「アニマルリウムシリーズ オカピオス・親子オカピ」販売のお知らせ】
「アニマルリウムシリーズ」より2種類のぬいぐるみが新登場! よこはま動物園ズーラシアの物販店舗にて販売しております。 「アニマルリウムシリーズ・オカピ オス」は、長い舌で葉を巻き取って食べている様子をぬいぐるみで表現しました。...
2022年10月20日


【「アニマルリウム テングザル」を監修していただいた飼育員の渡邊さんにインタビュー】
ぬいぐるみの製作にあたり、監修をしていただきました飼育員の渡邊さんに、弊社担当デザイナーよりアニマルリウムシリーズ「テングザル」のぬいぐるみをお渡しいたしました。 場所はテングザルの展示場前で行い、テングザルと一緒に撮影することができました。...
2022年4月6日
bottom of page